リセマム 最新教育情報
Maelezo ya Kituo
リセマム 最新教育情報
受験や進路・進学情報メディアの音声対応版です
Vipindi vya Hivi Karibuni
345 vipindi東京港夜景観賞ツアー、250名を無料招待…東京都
東京都は、2025年12月3日に開催する「東京港夜景観賞ツアー」の参加者を募集している。ガントリークレーンやレインボーブリッジなど陸上と海上から観賞できる...
インフルエンザ、埼玉県の公立中で今季初の学校閉鎖
埼玉県は2025年10月28日、今季初のインフルエンザ様疾患による学校閉鎖について発表した。県内北部地区の公立中学校において、在籍数414人のうち153人が欠席し...
ちいかわでパン屋さん体験「ちいかわベーカリー」ぬりや、クイズで遊ぶ×学ぶ
「ちいかわベーカリー」が2025年10月29日(水)でオープン1周年を迎え、このびた公式付録ムック「ちいかわとあそぶっく ちいかわベーカリー特大号」が10月28日...
千葉県立保健医療大、大学院設置やキャンパス統合…機能強化方針
千葉県は2025年10月27日、県立保健医療大学の機能強化に向けた基本方針を公表した。2028年度に公立大学法人へ移行し、大学院修士課程を設置。幕張キャンパスへ...
【小学校受験2026】立川国際中等附属小、一般倍率21.98倍
東京都教育委員会は2025年10月28日、2026年度(令和8年度)東京都立小学校入学者決定応募状況(一般枠募集)を公表した。東京都立立川国際中等教育学校附属小...
【高校受験2026】【中学受験2026】福島県立高の募集定員220人減、統合により2校新設
福島県教育委員会は2025年10月10日、2026年度(令和8年度)県立学校の生徒募集定員について公表した。全日制高校の募集定員は、前年度比220人減の1万1,360人。...
小中一貫の不登校特例校、横浜に1月開校へ…教員向け説明会11/18
森学園は、文部科学省指定の「学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)」として、2026年(令和8年)1月に私立義務教育学校「横浜きりん学園」を開校する(認...
【共通テスト】「情報I」対策に…駿台札幌で講演11/29-30
駿台予備学校札幌校は、2025年12月からの「情報AIドリル」導入を前に、私立中学3年生から高校2年生を対象に「情報I講演」を開催する。日時は、11月29日と30日...
11月からでも間に合う「公務員」試験対策…TACセミナー11/1
TACの公務員講座による学習ガイダンスが、2025年11月1日にTAC横浜校からオンラインで配信される。このガイダンスは2026年度の公務員試験に向けた学習を11月か...
子供を熊から守る取組強化へ…文科相10/28会見
熊の出没が全国各地で相次ぐ中、文部科学省の松本大臣は2025年10月28日の記者会見で、児童生徒の安全を守るため、環境省の知見を活用しながら、これまで熊被害...
部活動の地域移行、中学2割・高校7割が予定なし…指導員に課題
菅公学生服は「部活動の必要性と地域移行の現状」に関する調査結果を公開した。調査結果によれば、教員の8割以上が部活動を「必要」と感じており、特に中学校...
【大学受験2026】首都圏「医学系」国公私立大学…学園祭7選
秋の学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、首都圏の「医学系」学部を有する国公私立大学の学園祭情報をまとめた。音...
学費や就職など7指標で評価「満足度の高い大学」ランキング
アイガーが運営する学費検索・比較サイト「学費ナビ」は、「学費ナビ大賞 2025」のランキングを発表した。総合部門1位は山口学芸大学となり、続いて九州ルーテ...
【高校受験2026】鹿児島県公立高、選抜実施要綱を公表
鹿児島県教育委員会は2025年10月18日、2026年度(令和8年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜実施要綱を公表した。各選抜の概要や日程、各種様式、入学者選抜...
イーオン「はじめての英検4級・5級対策コース」全6回開講
英会話教室を運営するイーオンは、2026年1月25日に実施される英検に向けて、「はじめての英検4級・5級対策コース」をオンラインで開講する。
【高校受験2026】青森県立高、募集人員80人減の7,055人
青森県教育委員会は2025年10月22日、2026年度(令和8年度)青森県立高等学校・中学校入学者募集人員を発表した。県内の中学校卒業予定者数9,403人に対し、県立...
【高校受験2026】愛知県公立高、希望倍率(第1回9/10時点)松蔭4.74倍
愛知県教育委員会は2025年10月16日、2025年度第1回「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。県内公立高校(全日制)への進学希望率は67.8...
【高校受験2026】岡山県立高、募集定員は1万625人…前年度増減なし
岡山県教育委員会は2025年10月20日、2026年度(令和8年度)県立高等学校募集定員を発表した。全日制の募集定員は前年度と同数の1万625人。全日制・定時制・通...
【高校受験2026】新潟県公立、全日制の募集人数120人増…学力検査は3/4
新潟県教育委員会は2025年10月24日、2026年度新潟県公立高等学校入学者選抜に関する要項、おもな改訂点、募集人数、学校・学科ごとの募集人数と選抜方法などを...
公立高校入試に「デジタル併願制」導入、中高生の声を募集
朝日学生新聞社は2025年10月から11月、東京大学マーケットデザインセンターの依頼を受け、公立高校入試における「デジタル併願制導入」について、現役中高生か...
将来の職業選択、6割の親が「生成AIの影響」を実感
生成AIが子供の将来の職業選択に影響を与えると考えている保護者は約6割にのぼることが、進学塾・栄光ゼミナールが2025年10月28日に発表した「小中高生の家庭...
【高校受験2026】愛知県公立高、選抜決定事項・募集人員…主な変更3点
愛知県教育委員会は2025年10月24日、「令和8年度愛知県公立高等学校入学者の募集について」を公表した。2026年度入試の募集区分や選抜方法、検査内容、出願手...
今年のインフルエンザ「早く・広く・長く」医師が教える3つの備え
対面診療とオンライン診療を展開するクリニックフォアは、2025年のインフルエンザの流行予測を発表した。今年のインフルエンザは、例年より流行の立ち上がりが...
【大学受験2027】愛知大「社会情報学部」開設へ…社会科学×情報・AI
愛知大学は2027年4月に「社会情報学部(仮称)」を設置する構想を発表した。同学部は、これまで社会科学系学部が蓄積してきた教育・研究をベースに、経済学・...
【高校受験2026】長野県公立高の志願予定・倍率(第1回)長野1.38倍
長野県教育委員会は2025年10月24日、2026年度高等学校入学志願者第1回予定数調査の結果を公表した。公立全日制の倍率は、前期選抜が1.17倍、後期選抜が1.46倍...
水ロケット打上げや施設見学など「小笠原追跡所50周年記念」JAXA11月
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2025年11月11日と14日、15日の3日間、「小笠原追跡所50周年記念イベント」を開催する。記念式典や講演、施設公開見学や水ロケ...
【大学受験2026】国公立外語大「学園祭」5選…学部の特色生かす
秋の学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、外国語学部を有する国公立大学の秋開催の「学園祭」情報をまとめた。キャ...
Out of KidZania「ロボフェス」愛知12/13-14
「キッザニア」を運営するKCJ GROUPは、2025年12月に愛知県国際展示場で開催される「あいちロボフェス」にて、子供たちがロボットに関する仕事を体験できるイ...
小4-5年生対象、日本文化を考える探究イベント11/15…京進
京進の中学・高校受験TOPΣが主催する「探究教室オンラインイベント」が2025年11月15日に開催される。小学4・5年生を対象に「世界に発信 日本の文化」を考える...
学校で生成AI活用を広める秘訣とは…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2025年10月27日、Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第242回の配信を公開し...
高校化学グランドコンテスト、最優秀賞は都立日比谷
芝浦工業大学が主催する「第20回高校化学グランドコンテスト」の最終選考会が2025年10月25日・26日に開催され、東京都立日比谷高校が文部科学大臣賞を受賞した...
HPVワクチン接種状況の可視化サイト、2025年9月接種率は26.1%
エムスリーは2025年7月より、医療リアルワールドデータを活用したHPV(子宮頸がん)ワクチン接種状況可視化サイト「ワクチンJAPAN」を運用している。都道府県...
全国高校サッカー選手権大会、地区大会から生中継…応援機能も
運動通信社とKDDI、民間放送43社は、2025年10月25日から「第104回全国高校サッカー選手権大会」および地区大会決勝の試合を配信する。地区大会決勝は、11月22...
五感で味わう絵本の世界「えほん博」代官山11/1-3
代官山 蔦屋書店は2025年11月1日から3日まで、「えほん博 ~五感で感じる絵本の博覧会~」を開催する。このイベントでは、「どろぼうジャンボリ」の阿部結、「...
【高校受験2026】埼玉県進路希望調査(10/1時点)川口市立(普通)3.01倍など
埼玉県教育委員会は2025年10月27日、2026年(令和8年)3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(10月1日現在)結果を公表した。県内全日制公立高校への進学...
学園祭キャラクター総選挙、投票受付中…名大が現在首位
マイナビ学生の窓口が主催する第11回「学園祭キャラクター総選挙」の投票受付が始まっている。2025年は名古屋大や中央大など全国48大学が参戦。無料会員登録後...
【高校受験2026】群馬県、進学希望調査・倍率(10/1時点)前橋1.06倍
群馬県教育委員会は2025年10月22日、2025年度第1回「中学校等卒業見込者進路希望調査」の結果を公表した。県内公立高校の全日制・フレックススクールの進学希...
【高校受験2026】神奈川県公立高、全日制4万108人募集…前年度比50人増
神奈川県教育委員会は2025年10月24日、2026年度(令和8年度)神奈川県公立高等学校生徒募集定員について公表した。全日制は県立126校と市立13校の計139校で、...
熊本県、豪雨による被災者へ県立高校入試手数料を免除
熊本県教育委員会は2025年10月15日、2025年8月の豪雨により被災し、入学者選抜手数料の納付が困難な状況にある生徒に対し、2026年度(令和8年度)県立高校入学...
【大学受験2026】進研模試「合格可能性偏差値」9月版
ベネッセマナビジョンは2025年10月24日、高校3年生・高卒生対象の「進研模試 第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・9月」のデータに基づく「合格可能性...